ここ数日活躍中の自動除草装置ですが、細かいところの除草がうまく行きません。
思い切って出入り口だけ塞いでこいちゃん達を放してみました。
しかも、我が家ではなくお隣さんの家(笑)
真ん中あたりの草が死滅している場所は、数日前に自動除草装置を置いた場所です。
じゃあ、自動除草装置外装はどうなったかというと、出入り口を塞ぐのに使われているのでした。
ここ数日活躍中の自動除草装置ですが、細かいところの除草がうまく行きません。
思い切って出入り口だけ塞いでこいちゃん達を放してみました。
しかも、我が家ではなくお隣さんの家(笑)
真ん中あたりの草が死滅している場所は、数日前に自動除草装置を置いた場所です。
じゃあ、自動除草装置外装はどうなったかというと、出入り口を塞ぐのに使われているのでした。
お隣さん、うまくいくと喜んでくれるでしょうね。
えさ代もういて、一石二鳥!!
餌代は確実に浮きますね。
何だ雑草で良かったんだ〜って感じです。
バージョンアップですな。
ゴーヤはどう?いけそう?
ゴーヤはただいま20cmくらい。
トウモロコシも順調に育ってます。
昨日は空き地からクローバーをとってきて植えました。