卵の殻にニスを塗ってみた
本当は「天然素材100%で壊れたら土へ」が理想なのですが、あまりにも壊れやすいのでニスを塗ってみました。
右が塗っていないもの
中央がつや出しニス+つやなしニス
左がつや出しニス
やっぱりツヤなしだな。
塗るとだいぶ強度でますね。
全然関係ないけど、かっこいいから写真を撮っておいた。
分かりにくいけど、足跡が抜けた炭の粉。
あずきがぶるぶるしたら、これだけの炭の粉が体から出て来たのでした。
卵の殻にニスを塗ってみた
本当は「天然素材100%で壊れたら土へ」が理想なのですが、あまりにも壊れやすいのでニスを塗ってみました。
右が塗っていないもの
中央がつや出しニス+つやなしニス
左がつや出しニス
やっぱりツヤなしだな。
塗るとだいぶ強度でますね。
全然関係ないけど、かっこいいから写真を撮っておいた。
分かりにくいけど、足跡が抜けた炭の粉。
あずきがぶるぶるしたら、これだけの炭の粉が体から出て来たのでした。
やっぱりニスだね!!
少し丈夫になったよ。
前に人形作ってた材料残ってたら
足型とってキーホルダーにして携帯とか鞄のチャックとかにつけたい。
天然のニスっぽいもの。。シュラックは溶けるのかなぁ。
もう原型はないんだ。型とると壊れるから。
キーホルダーとかは耐久性がないと駄目よね。